SxP DAY vol.92「センスはズボンの丈」
なんか、すごい。
![](https://thesplay.jp/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/96062/1508316057.jpg)
![](https://thesplay.jp/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/96063/1448649284.jpg)
なんといったらいいかわかんないけど、
読んでると、勝手にリズムが聴こえてくるような気になって、
わたしまで、なんかバンドの一員になったような気持ちになった。
主人公の「桜」は、自分をいつも殻に閉じ込めてたけど
ギター・音楽を通してどんどん変わっていく。
「ブルース」の話、「声」の話 、
「センス」とか「挫折」とか「自立」とか。
社会に出てみると、結局は、学校のテストの点数だけじゃない、
実力とかセンスの問題になったり
勉強とか学校では教えられなかったことに、はじめて気づくことって、沢山あるよな。
「センスはズボンの丈」
誰かに教わったもので表現するものじゃなく、
センスはその先なんだよな。
それに、みんな自由になりたいって求めるけど
自由になったとたん
縛りがなくなった分、孤独に耐えられない。
それと戦ってくんしかないんかもって
なんか、わたしも立ち止まった時
ちょうどそんなこと思って。
「自由」=「孤独」は、響いたわ。
この本に出てくる
映画「ストーカー」(SF映画)も今度、観てみよ!
P.S
11/25 リリースのNew Mini Album「Butterfly Effect」
特設ページにて&Youtubeにて、リード曲「未完成キャンバス」のMV short.verが解禁になりました!
ぜひ、チェックしてね〜!!
![](https://thesplay.jp/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/96062/1508316057.jpg)
![](https://thesplay.jp/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/96063/1448649284.jpg)