SxP DAY Vol.39
昨日、2015年用のカレンダーを買いました。
それも2つ。
1つは、2015年を一面にして見れる
12ヶ月がぎっしり1枚につまった特大カレンダーと、笑
もう1つは、3ヶ月ごとの切り離し可能なカレンダー。
もともと2つ買おうと思っていたわけでは無く、
レジの前に来た瞬間
特大カレンダーの存在に気づいてしまい
これは!!と手にしたもので、
なぜかレジのおばちゃんに、
笑われてしまった。
みんなはもう買った??
最近、見た映画『わたしはロランス(Laurence Anyways)』
カンヌ国際映画祭にも出品された作品で、結構前から気になっていた。
トランスジェンダーの男性、
国語教師「ロランス」と
その恋人の女性「フレッド」
ある日、自分を偽って生きてきたけど
本当は女性として生きたいことを
フレッドに告白するロランス。
映画は180度変化していく。
反対、偏見すらも乗り越えて
一緒に歩んで行こうとする…
そんな2人の1989年~の10年間
を描いた物語。
食いつくように、観ていた約2時間40分。
空からカラフルな洗濯物が落ちて来るシーンがすごく好き。
他にも、やっと、やっと繋がったのか!と思わせてくれるシーンでは
大量の水が降って来たり、(これも好きなシーンの一つ。ミュージカル映画「Tommy」をちょっと思い出した。)
時々、挟んでくる音楽、
登場人物のファッションも
本当にオシャレすぎて、
2人の感情を芸術的に表す巧みさに
驚いてしまった。
このシーンも一瞬無言のロランスにぐっと来た。
しかもこの映画のグザヴィエ・ドラン監督、
なんと1989年生まれ現在25歳。
この映画は23歳のときに制作した作品らしい。
お、恐ろし過ぎる!!!!!
見た事のない恋愛、映画でした。
10/25から上映スタートの
「トム・アット・ザ・ファーム」も気になる。
P.S
SxPLAY instagramに
SxP ART(エスピーアート)と題して写真をアップしました!!
前回の、
そして今企んでいるモノ、
それも2つ。
1つは、2015年を一面にして見れる
12ヶ月がぎっしり1枚につまった特大カレンダーと、笑
もう1つは、3ヶ月ごとの切り離し可能なカレンダー。
もともと2つ買おうと思っていたわけでは無く、
レジの前に来た瞬間
特大カレンダーの存在に気づいてしまい
これは!!と手にしたもので、
なぜかレジのおばちゃんに、
笑われてしまった。
みんなはもう買った??
最近、見た映画『わたしはロランス(Laurence Anyways)』
カンヌ国際映画祭にも出品された作品で、結構前から気になっていた。
トランスジェンダーの男性、
国語教師「ロランス」と
その恋人の女性「フレッド」
ある日、自分を偽って生きてきたけど
本当は女性として生きたいことを
フレッドに告白するロランス。
映画は180度変化していく。
反対、偏見すらも乗り越えて
一緒に歩んで行こうとする…
そんな2人の1989年~の10年間
を描いた物語。
食いつくように、観ていた約2時間40分。
空からカラフルな洗濯物が落ちて来るシーンがすごく好き。
他にも、やっと、やっと繋がったのか!と思わせてくれるシーンでは
大量の水が降って来たり、(これも好きなシーンの一つ。ミュージカル映画「Tommy」をちょっと思い出した。)
時々、挟んでくる音楽、
登場人物のファッションも
本当にオシャレすぎて、
2人の感情を芸術的に表す巧みさに
驚いてしまった。
このシーンも一瞬無言のロランスにぐっと来た。
しかもこの映画のグザヴィエ・ドラン監督、
なんと1989年生まれ現在25歳。
この映画は23歳のときに制作した作品らしい。
お、恐ろし過ぎる!!!!!
見た事のない恋愛、映画でした。
10/25から上映スタートの
「トム・アット・ザ・ファーム」も気になる。
P.S
SxPLAY instagramに
SxP ART(エスピーアート)と題して写真をアップしました!!
前回の、
そして今企んでいるモノ、